人気ブログランキング | 話題のタグを見る

FG-150 お色直し完成!

いよいよ本日で仕上げです。
まず指板サイドのポジションマーク。
マスキングをして耐水ペーパーで水砥ぎです。
FG-150 お色直し完成!_a0017909_17104691.jpg

600番で凸凹が判らない程度まで削ります。
そのあと2000番で表面を削り傷を消して行き、仕上げにコンパウンドで鏡面仕上げです。
ピカールよりこちらの方が綺麗に輝きますね。
(*^^*)
FG-150 お色直し完成!_a0017909_1711141.jpg

次はピックアップ取り付けです。
L.R.BuggsのM1を考えていましたが、とりあえず家にあった毎度おなじみARTECのA1-OSJで。。。
配線ぶった切って、エンドピンジャックに半田付け。。。
FG-150 お色直し完成!_a0017909_17111949.jpg

今回はプラス端子を間違えないように、事前に検電ドライバーでチェックしました。
プラグカバーも近は初めて着けてみたけど。。。
FG-150のエンドブロックは結構厚いのでつかない方がよかったです。
ネジ代がほとんど残りませんでした。
エンドピンジャックの穴の拡張。
元の穴が小さいから余計手間がかかります。
で、何とか12mmの穴は開通!^^
FG-150 お色直し完成!_a0017909_17114294.jpg

だが今回のエンドピンジャック、外ネジを締め付ける際の回転防止用の穴がない。
今まで使ってたやつはネジ部に穴が開いていてそこに千枚通しのような針状のモノを刺して押さえ、ナットを締め付けていく仕様でしたが、今回はスリットが2個。
広めのマイナスドライバーで押さえて回す仕様のようです。
でもこの穴回転防止だけでなく、ジャック自体を穴に導くとき、糸を通して導くことに使用できるのです。
でも今回は無いのでさあ大変!( 一一)
ネジ部分に糸を巻き付けても結び目の分、太くなって通らない。
直接手で刺すにはFGのボディは薄すぎて腕が入らず。。。
(・_・。)) マイッタナァ
仕方ないのでまたカミさんにやってもらいましたわ!^^;
カミさんでもきつそうなので、内側のナット位置は大体の位置で決め打ち!
ま、何とか入りました。
ネジ代もほぼOK!
あとは締め付けですが、ここで問題が。。。
外側のナットを締め付ける際に例の回転防止用のスリットにドライバーを使いましたがナットを締めるのに力入れ過ぎたのか、スリット部分が変形。
お陰でストラップ用のネジが入らない。
ネジ山が歪んでしまったようですね。
でも何とか力でねじ込みです。
プライヤー使って。。。^^;
もう二度と取れなかったりして。。。
( 一一;)
ピックアップ本体をサドル下あたりに取り付けて完了!
FG-150 お色直し完成!_a0017909_171236.jpg

FG-150 お色直し完成!_a0017909_17121791.jpg

後はヘッドのロゴ修正。。。
と、やってみたものの、金粉粒子がデカすぎ。。。
やはり無理でした。
被害の少ないうちにあきらめました。
(;^ω^)
FG-150 お色直し完成!_a0017909_17125538.jpg

FG-150 お色直し完成!_a0017909_1713727.jpg

で、先日磨き上げたペグを取り付け、弦を張り完了!
ブリッジピンもTUSQが届いたので交換しました。
オリジナルに合わせて黒のドット無しタイプにしました。
ピン穴が少し小さかったのでリーマーで拡張しておきました。

やっと完成です!
今回の作業で、ブリッジピンもTUSQに換えましたが、音の変化は前回程ではない。
ナットとサドル交換の効果はやはりデカイ!
それでも15000円のギターとは思えない素晴らしい音です。
音の抜け、バランス、、、、40年前のギターとは思えないぐらい力強いし。
弦高が、、、ヘッドウェイに比べるとちょっと弾きにくいけど。。。
FG-150 お色直し完成!_a0017909_17133088.jpg


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村
by yellow-bird007 | 2016-10-26 17:14 | 音楽

ヴァイオリン、弾き語り、PC、スマホの事なんか色々書いてます。


by yellow-bird007