人気ブログランキング | 話題のタグを見る

FG-150の腹の中を覗いてみた。

サドルの高さ代を稼ぐためにはやはりボディのトップの膨らみを抑えなければならない。
なので一度アイロン修正をしてみることにした。
ネットで一応予備知識を。。。
で、いよいよ実行です。
タオルを充ててその上からアイロンで押さえつけるわけですが。。。
アイロンの温度は”中”
結構力を入れて押さなければならないみたいですが、チキンな私のは少々無理。
表板割れたら嫌だし。。。
力木が剥がれたりするのも怖い。。。
なので方向転換!
アイロンによる力任せの修正はやめ、重しをのせて時間をかけて修正することにいたしました。
重めの本と2リッターのペットボトル二本。
乗せる前にアイロンで十分温めてからね。
FG-150の腹の中を覗いてみた。_a0017909_2116244.jpg

2,3日このまま放置したいところですが。。。
邪魔でカミさんに怒られそうなので6時間程度でヤメ。
で、どうかな?
膨らみは。。。

目て見た感じは判りません。
触ってもわかりません。
実際計ってみましたら2mm低くなってましたけど、、、
誤差の範囲か。。。
( 一一)

弦を外した序に、サドルをもう少し削ってみました。
これでトップ修正かサドル修正のお陰かわからなくりましたが、弦高は下がりましたので弾きやすさは改善です。

更についででボディの中を覗いてみました。。。
随分ブリッジプレートが薄いようで。。。
材質もスプルースのような。。。
プールエンドが当たる箇所も痛みが激しいね~。。。
プレッシングはノンスキャロップ。。。
なんか数も少ないような。。。^^;
ボディが膨らむ訳だ。。。( 一一)
FG-150の腹の中を覗いてみた。_a0017909_2128143.jpg

写真を見ててさらに気づいたのはエンドブロックにエンドピンの穴がない!
ネジ式ではないのに。。。
穴がないのは後でエンドピンジャックを着ける際困る。
穴が無ければショップに出さにゃならんからね。。。^^;
FG-150の腹の中を覗いてみた。_a0017909_21374988.jpg

エンドピンを外して確認!
エンドピンはクサビ型の見慣れたやつですが、少々細い!
で穴は途中までしか開いておらず。
楊枝を刺してみてわかったのですが、材質が結構軟らか。
楊枝が押し込むと入っていくぐらいに。
キリで簡単に穴を貫通できました。
後はやすりで或る程度まで広げてリーマーで更に広げれば大丈夫生です。
(*^_^*)
弦はカワセのライトに交換。
Martinより少し地味な音色ですがバランスはこっちの方が良い。
ピッキングのニュアンスもコントロールし易くなりました。
(*^^*)

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村
by yellow-bird007 | 2016-10-08 21:43 | 音楽

ヴァイオリン、弾き語り、PC、スマホの事なんか色々書いてます。


by yellow-bird007